久々のブログの投稿です。
弊社にてWechatPaymentを導入していただいている
うなぎパイで有名な国民的お菓子屋さん「春華堂うなぎパイ工場」へ行ってきました。
そこで、なんとも遊び心満載のiPhonケースを販売していて、その発想力や自社商品の愛着と遊び心に感動しつつ、多くの観光事業者の参考になると思いました。
春華堂さんといえば、日本人の誰もが一度は食べたことがあるであろう国民的な夜のお菓子「うなぎパイ」を作っている会社です。
この「うなぎパイ」でiPhonケースを作って販売してました。

外観は、うなぎパイの包装紙と同じデザインがされています。質感はマットな感触の素材で握った感じは結構良い感触です。この状態でも、個人的には目立って面白いなと思いました。
そして、このケースが実は開くのです・・・・
パカッと開けてみると、そこにはなんと!!

うなぎパイのリアルなフィギアが2本入ってました。
この遊び心に私は、爆笑です。
見本は中のクリップが取れてますが、中をマネークリップのように紙幣を挟んで財布代わりにしたり、
交通カードを収納してお財布携帯みたいな使い方もできるようにしてあり、
意外と機能的なところも心配りしてあります。

この「うなぎパイiPhonケース」は、いつまでも販売しているわけではないようです。
欲しいと思われた方は、春華堂さんのスマートフォンアプリ経由での購入がお得なようです。
春華堂さんのオンラインストアでは、定価3000円
http://ec.shunkado.co.jp/products/list.php?category_id=136
アプリ経由だと特別価格2400円みたいです。
AppStore又はGoogle playで「春華堂」と検索してダウンロードするとすぐにアプリは無料で入手できます。

うなぎパイ工場は、無料で工場見学ができるのでお盆明けの訪問でしたが観光スポットとして多くの家族連れで賑わってました。
施設の外には特大うなぎパイがあり、これはInstagramで写真を撮りたくなりますね。